■PS4買いました
ついに買ってしまいました、PS4!!!!
買うかどうかウダウダ悩んでたんだけど、2年保証の初回限定版が2月出荷分で終了すると聞いて思わず購入しちゃいました。
4月になったら消費税も上がるし、どうせMGSV:GZが出たらPS4ごと一緒に買うつもりだったんで、だったら今買っちまえい!と仕事帰りにヨドバシカメラで買ってきました。
ソフトは龍が如く維新とキルゾーンとトゥームレイダーの3本で悩んだんだけど、PS4でしか出てないソフトをやろう!とキルゾーンを購入。

2時間ほどプレイしてまず感じたのはグラフィックが半端無く綺麗だということ。さすが次世代機だけあって森や水の描写、太陽や日陰の描写がかなりリアルになっていたなぁと思いました。
あとコントローラーにスピーカーが付いててゲーム中で音声ログを拾ったらコントローラーから音声が再生されたり、タッチパッドを使ってアシスタントロボに指令を出してサポートさせたりと、今までのゲームとはひと味違った楽しさを提供してくれているところが次世代機らしさを感じさせてくれました。
あと個人的にめっちゃ便利だなと思ったのがシェア機能ですかね。
今まではキャプチャーした画像をサイズ縮小してツイッターにアップとかなりめんどくさい手間が掛かったんですが、PS4はシェアボタンを押せばスクリーンショットを取ってくれて、そこからフェイスブックかツイッターにコメントを付けてアップできるので重宝しています。
俺みたいにツイッターにプレイ画像をアップしたい人にはうってつけの機能です。
とりあえずPS4の1stインプレッションはこんな感じかな。
機会があればキルゾーンのレビューなんかも書いてみようかと思います。

ついに買ってしまいました、PS4!!!!
買うかどうかウダウダ悩んでたんだけど、2年保証の初回限定版が2月出荷分で終了すると聞いて思わず購入しちゃいました。
4月になったら消費税も上がるし、どうせMGSV:GZが出たらPS4ごと一緒に買うつもりだったんで、だったら今買っちまえい!と仕事帰りにヨドバシカメラで買ってきました。
ソフトは龍が如く維新とキルゾーンとトゥームレイダーの3本で悩んだんだけど、PS4でしか出てないソフトをやろう!とキルゾーンを購入。

2時間ほどプレイしてまず感じたのはグラフィックが半端無く綺麗だということ。さすが次世代機だけあって森や水の描写、太陽や日陰の描写がかなりリアルになっていたなぁと思いました。
あとコントローラーにスピーカーが付いててゲーム中で音声ログを拾ったらコントローラーから音声が再生されたり、タッチパッドを使ってアシスタントロボに指令を出してサポートさせたりと、今までのゲームとはひと味違った楽しさを提供してくれているところが次世代機らしさを感じさせてくれました。
あと個人的にめっちゃ便利だなと思ったのがシェア機能ですかね。
今まではキャプチャーした画像をサイズ縮小してツイッターにアップとかなりめんどくさい手間が掛かったんですが、PS4はシェアボタンを押せばスクリーンショットを取ってくれて、そこからフェイスブックかツイッターにコメントを付けてアップできるので重宝しています。
俺みたいにツイッターにプレイ画像をアップしたい人にはうってつけの機能です。
とりあえずPS4の1stインプレッションはこんな感じかな。
機会があればキルゾーンのレビューなんかも書いてみようかと思います。

昨日Twitterのフォロワーさん達とバトオペをやっていたらおかしな現象が起きたので慌てて録画&編集とyoutubeにアップしてみました。
回線がラグりまくったせいなのかサーバがバグったのかわかりませんが、俺以外の味方が棒立ち状態に。
よくある通信途絶か?と思ったら、連邦側は普通に動いているし、後で聞いたら俺以外の味方も普通に動いていたみたい。
でも連邦側にいたフォロワーさんに聞いたらジオン側は棒立ちのまま表示されてたらしい。
撃墜された味方が空中でリスポンしたままだったり、急にガンダムがよろけてぶっ倒れたり(味方が攻撃していたそうです)とかなりカオスな戦闘になってました。
ちなみに2分40秒あたりで俺がジャンプしたのは「回線がラグりまくっておかしいから戦闘は一時中断して対話しようぜ!」という意味合いで出したジャンプです。
だが相手との対話に失敗。よろしい、ならば戦闘だ!と、血みどろの殺し殺される戦いへと発展。なぜ人と人はわかりあうことができないのか…(涙)

そして対話に失敗にした結果がこれだよ!俺、脅威のスコア。
味方側のリザルトが全て俺に入るという謎な現象が。戦闘中、敵機の撃墜ポイントがバカスカ入るからアレ?と思ったんだよ…敵機撃墜数も11機になって過去最高撃破数になってた。うおおおん!こんなバトオペのほうそくがみだれた戦いで撃墜数を更新しても嬉しくねぇーー!
でも戦闘はめっちゃ楽しかったw

早くYF-19を使いたい!
はい、というわけでマクロスゲーと言うとマクロスデジタルミッションVF-Xが浮かんでしまう管理人による、マクロス30銀河を繋ぐ歌声の初回プレイ雑記というか感想です。

メタルギアライジングをクリアしたのでレビューというか感想を書いてみます。
プレイしたのは難易度ノーマルでクリア時間は6時間40分ちょっと。リザルト画面を撮影しておけば良かったんだけど、撮るのを忘れてしまった。
ひと通りやってみて、このゲームに点数をつけるとしたら10点満点で6.5点ぐらいかな?つまらなくはないんだけどめちゃくちゃ面白い!ってほどでもないという、俺の中では微妙な点になりました。